転居先不明で奨学金132億円未回収 検査院「努力を」

 独立行政法人日本学生支援機構(旧日本育英会)が扱う奨学金の滞納者が増えている問題で、機構が滞納者の転居先を把握していなかったため、約132億円分が回収できなくなっていたことが23日、会計検査院の調べで分かった。卒業直後の転居から把握していないケースも多く、検査院は機構に対し、滞納者の出身大学と連携するなどして、転居先の把握に努めるよう改善を求めた。

http://www.asahi.com/national/update/1023/TKY200910230499.html

 独立行政法人日本学生支援機構」が学生に貸与した奨学金で、3カ月以上にわたり返済が滞っている2000億円規模の延滞債権の多くについて、貸与先の住所を把握できていない可能性があることが25日、会計検査院の調べで分かった。同機構が「把握済み」とした中にも連絡の取れないものが多数見つかり、検査院は「奨学金事業の拡大が見込まれる中、延滞債権のさらなる増加が懸念される」と指摘した。

http://news.goo.ne.jp/article/jiji/nation/jiji-091025X321.html

基本的に、「奨学金」という名前がおかしいと思うんですよね。西欧では「奨学金」といえば返済不要なのが当たり前なわけですが、日本でも「奨学金」というとなんとなく返さなくていいようなイメージがあるわけで。実際、フルブライトとかロータリーとかは返済不要の奨学金ですし、奨学金といえばそういうイメージがあるんじゃないでしょうか。「学生支援機構」(昔でいう育英会)の「奨学金」は無利子(第一種の場合)とはいえ、ただの貸与なんだから、「奨学金」などというまぎらわしい名前はやめて普通に「学生ローン」って名前にすればこんな問題は大きくならなかったんじゃないのかと思いますね。Wikipedia jpでも「なお、日本国外においては貸与されるものは一般に奨学金ではなく学生ローンと呼ばれる」と書いてありますよ。貸与なのに「奨学金」ぶろうとしてるのが間違ってんじゃないの? ブラックリストとか言ってるんならさっさと「無利子学生ローン」と名称変更すればいいのに。