car
なんかCOVID-19にからんでまた非常事態宣言でどうにもがっかりな感じですね。トランプ劇場も滅茶苦茶でしたね。カルトの形成ってこんな感じで進むんやと妙に感心してしまいました。ということで,今回はししまるのプチ・モディファイというか,小物パーツの…
あけましておめでとうございます!昨年はCOVID-19で色々大変で,現在も引き続き大変ですが,それは言うまい。現在のぼくの3大趣味,マラソン,キャンプ,車ですが,うち,もっとも大きな影響を受けたのはもちろんマラソンです(泣。2019年は7本フルマラソン走…
まだ続くんかい……という感じですが,いちおう今回でファーストインプレッションは終わりたいと思います。内装編 シートがいい。これについては,あまり良くないという意見もちらほら聞かれますが,少なくともバリやんよりは絶対良いです。包まれ感も,ランバ…
みなさん,冬タイヤはどうしてますか? ぼくはバニ朗(ニューパンダ4x4)のときはスタッドレス履いていたんですが,続くごっさん(トゥインゴGT)とバリやん(ゴルフ・ヴァリアント)はYetiのスノーネットでしのいでたんですよね。スタッドレスって,ホイー…
忙しくて更新滞ってます!引き続きししまるのインプレですが,ふつうに書いていると悪い癖で長くなるので,短く,箇条書きで思いついたことを書きたいと思います。外装編 ボディーカラー。ほんとは白じゃないほうがいいんだけど,急ぎで近場で中古探したので…
さて早いものでししまるが納車されて3週間が経とうとしていますが,まだなかなかちょいのりしかできていなくて,早くがっつりドライブしたいと思っている今日この頃です。しかし,ししまるにも徐々に慣れて馴染んできまして,とにかく隙なく良くできた車だな…
【前回までのあらすじ】バリやんがウォーターポンプ不具合でクーラント漏れを起こしたのが3週間前。バリやんも11年選手,11万キロ超えでどちらにしても半年後には箱替えしようと思っていたところに,修理見積もり10万。10万払って半年乗るか,もうここで箱替…
みなさんこんにちは。このコロナ禍のなか,マラソン大会はのきなみ中止されていますが,実は小さいローカル大会は少しずつ復活しています。これらの小規模大会はランナーも密集しないし,観客もまばらにしかいないということで,観客が多い大規模大会とは事…
嗚呼,こんな深刻な状況になるとは……新型コロナウィルスCOVID-19のせいで,2月の高知龍馬マラソン以降,3&4月のマラソンが軒並み中止になってしまいました涙 03/01 篠山ABCマラソン(フル) 03/29 四万十川桜マラソン(フル) 04/12 芦屋さくらファンラン(…
おっと,キリ番逃した。バリやん10万3k。10年選手,10万k。通勤で使うと走行距離伸びますね。3年ちょっと前に5.5万kで買いましたが,あっという間に10万超え。もともと「つなぎ」のつもりで買ったバリやんですが,思いのほか良く走るのと,株で損しているい…
テールランプを破壊したころと同時期に,運転席側ポジション・ランプが付かないという警告灯が出るようになり,確かに点いていない。しばらくは点いたり消えたりがあって,配線の接触なのかな?と思っていたのですが,ついにずっと点かなくなりました。まあ…
今のところに引っ越してきてからバリやんで通勤しているんですが,毎日毎日運転しているとどんどん車に生傷がついていくんですが,車通勤していて車を無傷でいける人ってすごくないですか?という前置きをしつつ,1週間ほど前,かなり大きなやらかしをしてし…
みなさんこんにちわ。年齢重ねるごとに忙しさが増してなかなかブログも更新できませんが,たまには車の話でも。2, 3月は海外出張が立て込んでいて,とくに3月は半分以上海外出張行っていました。そんななか,フロリダでレンタカー借りて乗りました。アメリカ…
相変わらず機嫌よくバリやんに乗っています。音楽好きなので音楽いつもかけているのですが,バリやんでは使わなくなったiPhone→Bluetoothレシーバー→ケーブル→カーナビで聞いていますが,このBluetoothレシーバーがシガーソケットで電源を取っているので,ノ…
さる12月2日(日)は赤穂義士マラソン(フル)の予定でしたが……1週前の日曜から右足首に軽い痛みを感じ,火曜日には土踏まずの向かい側くらいに移行した痛みがマックス。すごく痛いわけでもないけれどもちょっと足を引きずる感じで歩かざるを得ない状態。す…
えー,10年モノでいよいよボンネットのクリアはげが広がってきたバリやんですが,酔っ払った勢いでebayでシフトブーツ買いました。翌朝酔いが覚めて「あれ?シフトブーツをポチッとしたような……」と思ってebayアプリ見たらしっかり注文入ってました。アホ。…
先週末,長野県の秘境?戸隠のキャンプ場に行ってきました。戸隠は好きな場所なんですが,キャンプするのは初めてです。まだキャンプ経験は大してないぼくですが,その少ない日本のキャンプ経験のなかで間違いなく最高のキャンプ場でした。戸隠キャンプ場は…
さる4/28,兵庫県日本海側,香住までマラソン走ってきました。今シーズンのラストラン!このレースを走るのは3回目。まだ5回しか開催していないのにRunnetの大会100選に入るだけあって,とにかく景色とふるまいサービスが良いこの大会。今日は天気も最高! …
マイクロバス運転できたらいいかなーと思って。なんか去年法改正があってなんかややこしいんですが,ややこしいことはおいておいて,とりあえずσ(゚∀゚ )オレみたいな古い人間についていえば,普通免許は「8t限定」の中型免許なんですよね。しかし重量以外に,こ…
バリやんは2009年登録の2008年式ゴルフ5、もう2世代半前の型になるわけですが、今日も快調に走っています。不具合の不穏な話も聞くDSGですが、バリやんは湿式6速DSGの最終世代、このまま行って欲しいものです。 が! 不満もありまして。 それはこのシフトノ…
バリやんは次の車への「つなぎ」……安く金をかけずに乗るぞ!と思っていたのですが。やっちまいました。出来心で。いや出来心というのは嘘です。思いのほかバリやんを気に入っているので,ついつい手をかけたくなって。バニ朗(パンダ4x4),ごっさん(トゥイ…
皆さんは洗車好きですか? どれくらいの頻度でやります? ぼくは洗車は……好きでも嫌いでもないです。頻度……ひと月に一度やるかやらないか,ですかね。とゆーか,往復数百キロの長距離ドライブのあととかじゃないと洗車しないかも。以前,ガレージを借りてい…
前回のブログで「良いお年を!」と最後の更新みたいなこと書きましたがもう一回更新したりして。3年ぶり?に冬のボロ山荘にやってきました。はっきりいって冬のボロ山荘は過酷でたいしていいこともないんでもうやめようと思っていたんですが,気まぐれでYeti…
こんにちわ,「さあ今日からGWだ!」と喜んだところでニュースなどで「今日からGW後半」とか言われて一気にテンション下がった今日この頃ですがみなさまはいかがお過ごしでしょうか。先月上旬にディーラーで行った1年点検で「タイヤが減っているので来年の車…
バリやんがうちに来て1年,地元のVWディーラーから1年点検の案内が来たので,点検してもらいました。中古車ばかり買っているσ(゚∀゚ )オレなので,正規ディーラーで点検や車検を受けたことはほぼ皆無でいつも近所の工場でやってもらっていたのですが,引っ越して…
4月からまた年度が改まっていろいろ忙しくなるのが目に見えてブルーになるので,4月になる直前にキャンプに行って来ました。またしあわせの村に。平日なんで去年の9月の平日に行った時と同じく独占状態かと思ったんですが,上の写真には写っていないものの,…
さて,先日ホイール塗装をしたものの,タイヤ/ホイールをはずさずに横着でスプレーしたものだから,よく見るとちゃんと塗れていない部分があることが後日判明。スポークの側面,特にスプレーしたときに下の方にあったとおぼしきスポークに塗りムラがある。と…
バリやんを買うことに決めた際、選ぶ基準は「とにかく実用,とにかく下駄車」でありました。だからバリやんにはとにかく金をかけないというのが基本的方針。もちろんホイール塗装なんて手のかかることもしません。で,その後バリやんは予想をはるかに超える…
台風多いですね。その台風の波状攻撃の合間をぬって,一週間で唯一曇りマークだった平日に,しあわせの村にキャンプ行ってきました。うちから40分ほどの近場です。そんな近場にキャンプ行って意味あるのか??という気もしますが,実は新しいテントを買った…
レッド・バリやんが納車されてから3週間弱。メモ代わりに軽く内装その他のインプレなど。↓革巻きステアリング。割と細め,しかもツルっとした手触りで,今まで経験した革巻きとは違う感じ。格段優れているわけでもありませんが,触っててなんだか気持ち良い…