アポーウォッチをゲットして4ヶ月。もともとランニング・ウォッチとして使えるのではないかということで,σ(゚∀゚ )オレ的には時計の値段として破格の4万円をはたいたわけですが。
4ヶ月使った結論として,GPS内蔵のApple Watch Series 2はランニングウォッチとしてちゃんと使えるのか?!と言いますと,「微妙!」ですね。
使えないことはない。σ(゚∀゚ )オレ自身はガーミンなどのGPS内蔵ウォッチを使ったことがないので,それと比較することはできませんが,とりあえず現時点での問題点を挙げておこうと思います。「現時点」と書いたのは,これらの問題点はアプリのアップデートで解決される可能性があるからであり,その点,通常のGPSウォッチにはない利点かもしれません。でも今は「使えないことはない」レベルです。
問題1:まともなストップウォッチ・アプリがない!!
高性能な「未来の時計」なのに,まともなストップウォッチとして使えないってありえるの?? ありえるんです。
まず,アポーウォッチの純正ストップウォッチ・アプリ。現状これが一番まともなストップウォッチです。「アナログ」「デジタル」「グラフ」「ハイブリッド」と4つのモードがあって,デザインも洗練されていてカッコいい。しかしマラソンで使えるかというと,めちゃ使いづらいです!
マラソンで使うストップウォッチで必要な条件は,
1. 走っていて腕振り&足のステップにより体が揺れている状態でも見やすいこと
2. 押し間違いが生じないこと
3. ラップが取れること
なんですが,では4つのモードをまず見やすさの観点から比べて見ましょう。
アナログモード
問題外! はい次!
デジタルモード
ラップも取れるし,ラップの一覧を表示できるのもいい。ただ,ラップの表示が小さすぎる!! σ(゚∀゚ )オレのアポーウォッチは小さい方(38mmケース)だということもあると思うんですが,走っている最中に下のラップを視認するのは,至難の技とはいかなくてもかなり難しい。実際のアポーウォッチ画面は上の画像よりかなり小さい。1, 2秒は手首を目の前にかざして凝視しないと確認できない感じ。
レース中のストップウォッチはぱっと見てぱっと確認できないと……。静止している人が使うぶんには問題ないですが,ランナーが視認するストップウォッチとしては文字が小さすぎます。後述する「ワークアウト」はランナーが視認することを前提にしているのでちゃんと大きい文字で見やすいのですが,どうやらストップウォッチ・アプリはランナーが使うことが想定されていない模様。
ほわい!?
グラフモード
これはなかなかおもしろいモードで,字自体は極小で見にくいものの,およその平均ラップタイムが横線で示されている中,マラソン中にペースが上がっているか下がっているかを視覚的に確認するのに良さそう……なんですが!
問題がありまして。それはy軸(縦軸)のレンジです。どうやら,「平均ラップの2倍」に固定されるようで,この画像の通り,5'20"が平均ラップだとy軸は「ゼロ〜11m」の幅になります。
でもね,違うんですよ,そんなに広いレンジはいらないんですよ。たとえば上記の画像は1stラップが「5'19"」,2ndが「4'47"」,3rdが「5'44"」なんですが,これってランナー的にはすごい振れ幅なわけですよ。それなのに縦軸が11分とたっぷりあるものだから,すごい振れ幅なのに,小ーーーーーさくしか折れ線が変化しない。実際のランでは「5'20"」の次が「5'24"」とか,もっと小さい振れ幅になるわけで,そうなるとグラフでは「ほぼ一直線」で表示されてしまいます。
いやいやいや,その小さい変化が重要なんだから,そこにズームインしてよ!
と思うのです。
上記例だと,3つのラップが1分の中に収まっているのだから,y軸は1分のレンジにしてほしい。もちろんそうすると新しいラップが始まったときはゼロスタートなので表示できませんが,だったら上記例ならy軸をゼロから5'44"の幅にして,ラップが進行するにしたがってy軸を動的にズームインするような感じにしてほしい。
だったら使えるんだけどなあ。改善してほしいなあ。
ハイブリッド・モード
アナログ,デジタル,グラフのハイブリッド・モードですが,見た目がなんとなくかっこいいだけでまったく使えない。せめて,使えないアナログは排除して,デジタルとグラフのハイブリッドにしてほしい。
また,すべてのモードに共通する問題ですが,ラップボタンを押したときのフィードバックが皆無なので,レース中だとちゃんと押せたか押せてないか不安なんですよね。一番いいのは物理ボタンでの操作ですが,それは仕様上難しいとしても,せめてボタン押しはバイブでのフィードバックが欲しい。しかも強めのバイブ。走っている時は全身が動いているので,弱いバイブだと気づかないんですよね。
ということで,サードパーティに良いストップウォッチアプリがないかと探したんですが,ないですねー。「BNStopwatch」というのがかろうじてマシですが,若干安定性に欠けるし,上記の問題すべてをクリアしているわけでもないので,今の所は消去法で「純正ストップウォッチのデジタル・モード」がベストということになります。
まあ,ランニング追跡アプリを使えばストップウォッチ使わなくてもいいじゃん,という発想なのかもしれません。でもねえ,ランニング追跡GPSは実距離とちょっとズレるから,やはりレースの距離表示とストップウォッチで「正確なラップ」を確認していんですよね。
それに,アポーウォッチ用のランニング追跡アプリも色々問題含み。それはまた次回……。