白熊インプレッション 2: ギアシフト編

納車直後の「ランチア・イプシロン ファーストインプレ」に続く第二弾です。この白熊インプレシリーズはしばらく続く予定。

さて先日の山荘メンテのため、納車されたばかりの白熊(ランチアイプシロン)がさっそくの遠出に駆り出されました。片道500キロ超、4日間で全部で1100キロ超走りました。中古車で3ヶ月保証しかないんで、今のうちに初期不良を洗い出したいという気持ちもあり。しかし幸いというかなんというか、今のところまったく問題がありません。ということで、以下、ドシロートによるいい加減な感想など。

2ペダルMTミッションにはかなり慣れました。(写真はパンダ譲りでフィアット500とも共通の白熊のシフトレバー。写真では「N」(ニュートラル)の位置。真下に下げると「R」(後退)。左横どまんなかにすると1速に入り、シフトレバーを上方向「+」に倒す(とレバーはすぐに真ん中に戻ってくる)たびにギアが上がり、下方向「ー」に倒すたびにギアが下がる。レバーを左に倒す(とまたすぐに真ん中にレバーが戻る)たびにオートモードとマニュアルモードが交替する。シフトパネル左下には「E」(エコノミー)マークのボタンがあり、オートモードの時に「E」をオンにするとシフトアップが早めに切り替わる)

f:id:ultravisitor:20080326130324j:image

ちなみにご存知ない方のために、2ペダルMTというのは、メカニズムが基本的に普通のMT(マニュアルトランスミッション)と同じで、クラッチ操作を機械がやってくれるMTのことです。クラッチペダルがないのでブレーキとアクセルの2ペダルで操作するMTということになります。人間がシフトを操作すると機械がクラッチつないでくれます。また、オートモードでは、シフト操作も速度などに応じて機械がやってくれます。この場合、普通のトルコンATと同じ操作となりますが、2ペダルMTのオートモードはギアチェンジでクラッチを切って繋ぐという操作があるので、するりとギアチェンジする普通のトルコンATよりもギアの変わり目でがくんとなります。この2ペダルMTは現行国産乗用車には皆無(たぶん)ですが、イタリア車とフランス車で広く採用されています(ランチアのD.F.N.、フィアットのデュアロジック、アルファロメオのセレスピード、プジョーの2トロニック、シトロエンのセンソドライブ、ルノーのクイックシフト、あとドイツ車だけどスマートのソフタッチ)。イタリアやフランス(特にイタリア)では普通のMTの需要が大きくATの人気がないため、初心者にとっつきにくいにも関わらず2ペダルMTが広く採用されている模様です。

さて、白熊の2ペダルMTですが、1速はちょっとクセモノで、クリープがない(つまりトルコンATと違ってブレーキから足を離してもアクセルを踏まない限り絶対に前に進まない、坂道ではアクセルを踏まないとむしろ後ろに下がってしまう)のは別にいいんですが、それより、1速でふとしたはずみでアクセルをちょっと緩めたりするとガックンガックンきます。人力クラッチがあればクラッチ切ったりしてもうちょっと細かいコントロールができるのですが、2ペダルMTでは、1速のうちは、じわっと踏むにしろぐっと踏むにしろ、ヘタに緩めたりせずにしっかりペダルを踏んで2速に受け渡すのがポイントのようです。

また、今回の旅では、長距離移動の際はずっとオートモードで運転してようやく身を以て実感したのですが、2ペダルMTのオートモードというのは、いくらギアチェンジを車が自動でやってくれるといっても、やはりあくまでMT。トルコンATやCVTみたいにアクセル踏みっぱなしでは、ギアチェンジの際にがっくんとしてしまう。ですから、機械がクラッチを切るタイミングでいったんアクセルを緩め、クラッチをつなぐタイミングでアクセルを再び踏む必要があります。人力でのMTでギアシフトするときにアクセルを踏みっぱなしにしませんよね? それと同じことが2ペダルMTのオートモードでも言えるのです。

最初は、「なんでドライバーのオレ様が車の機嫌をうかがうようにアクセルワークをしなければならないんだ!」と思いましたが、考え方を変えれば人馬一体、二人三脚の境地ということですよ。そろそろシフトアップかな?と思うタイミングでアクセルを緩め、シフトアップと同時にアクセルを踏む。今回運転していて、なんとなく車と対話しつつ運転している気にもなりました。こういう感覚はトルコンATやCVTにはありません。

とはいえ、この操作感覚をこの先「おもしろい」と感じ続けられるのか、それとも「ああ七面倒くさい」と思うようになるのかはわかりませんが。今でも「二人三脚とか、かったるいこと言ってるヒマあったら自分でシフト上げるわ!」と思うこともしばしばだし。山道ワインディングを走るときはやはりマニュアルモードでシフトを操作したいし、1速2速を多用する街中もオートモードでシフトのタイミングを気にするより自分でシフトアップした方がかえって面倒が少ない気もする。まあ、オートモードでもいつでも人力でのシフトアップ・シフトダウンは受け付けているので、どちらのモードを選ぶかは大した問題じゃないといえば大した問題じゃないのかも。

f:id:ultravisitor:20080327123428j:image

まだしばらく試行錯誤が続く…のか?