インチアップだとか、車高調とか、人はこうやって道を踏み外すのか

少し前にも書きましたが、knobuさんにNew Panda 4x4のマニュアルを見せてもらいまして、噂通り、4x4のデフォルトのタイヤ(185/65R14)にはタイヤチェーンが付かないと明記してあります。しかし、ぼくの手元には未使用の(白熊時代に買った)タイヤチェーンがある。マニュアルには一回り細いタイヤ(165/70R14)ならチェーンが付くという。

どうしようか。細いタイヤを新調するか。それとも太さはもとのまま、チェーンをあきらめてスタッドレスタイヤを買うか。

問題は、雪のある道を走行する機会がほとんどないというところなんですね。はっきりいってうちの地元でチェーンやらスタッドレスが必要になることはほとんどない。雪のシチュエーションといえば、信州のボロ山荘に行くときぐらい(参考)。しかしこれとて、雪のシーズンに行くかと言うと、微妙。

いろいろ考えた結果、スタッドレスはやっぱ高いので、タイヤをサイズダウンして、165/70Rにすることにいったんは決定しました。もとからついていたブリジストンのDuellerも走行15000のわりにかなりちびってたし。ついでに、手頃な値段のアルミ(MAKのムジェロ)も付けました。ちなみに、フジで買いました。

しかし! 165/70Rのタイヤというのは予想以上にこぶり。細いだけでなく、タイヤの外径も小さい。

正直、そのルックスに納得できなくて、馬鹿馬鹿しいのを承知で、翌日には、純正と同じサイズの185/65Rのタイヤを買い直しました。ちょう無駄遣い!!

しかし、うん、やっぱりこっちの方がしっくりきます。下が装着した図です。

f:id:ultravisitor:20091117201542j:image

でもぉぉぉ、アルミが微妙です。正直、この、ゆるやかなドーム状のアルミはタイヤを小さく見せるので、4x4には合ってない気がします。あと、アルミのデザインがちょっとプレーンすぎるんだよなあ。どうもタイヤハウスとタイヤのすきまが目立つような。ここはタイヤを大きくしたり、車高を下げた方が見栄えが良いのではないか。

はっ、これが典型的なカーキチ(最近スーパー同居人ちゃんがぼくのことをこう呼びます)の心理というものなのか! ぼくは今までホイールを換えたことはありませんが、換えるとなんか今まで気にしてなかったことが妙に気になるようになるんですね。こうして人はインチアップとか車高調とか言うようになるのか。恐ろしい。

同時に、純正の鉄チン&ホイールキャップや純正アルミってほんとデザインがPandaに合っているんだなあと感心してしまいます。ホイールキャップでもフィアットのモノはそんじょそこらとはやっぱりデザインが違います。

あでも、しばらく見てたら、慣れてきました、このホイール。でもひそかに塗装できないか、妄想しています。

長くなったので、新タイヤの話はまたこんど。