edu

「青山学院大:学生らにアイフォーン3G配布…代返難しく」やて!

edu

江草さんのとこでも取り上げられていた以下のニュースにからめて思うこと。 青山学院大:学生らにアイフォーン3G配布…代返難しく 青山学院大は14日、昨春開設した社会情報学部(神奈川県相模原市)の全学生と教職員計約550人に、米アップル社製の携帯…

Keynoteでポスター作成

さて、サンフランシスコ出張は遊びにいったわけではなく学会でポスター発表しにいったんですが、そのポスター作成の話&備忘録を書いてサンフランシスコ系の話は終わりにしたいと思います。A0サイズのポスターを、何のソフトで作るべきか。順当なところでは…

かけんゲッツ

edu

昨日、担当事務方からかけんひ内定の知らせが来ました。例年より10日ほど早いですね。自分が筆頭のかけんひ申請が通るのは今回が初めてなので(今まで、わかてとCで一度ずつ落ちている)、やはり嬉しいです。と同時に身のひきしまる思いです。申請額がどれぐ…

オリエンテーションで気合い

昨日新入生オリエンテーション&ミニパーティー&打ち上げがあり、怒濤の一日、疲れました。しかし、刻一刻と近づいているにも関わらず遠い夢の出来事のように感じられた新学期が現実のものとして実感できるようになりました。気合い入った。

久々に完徹

久々に完全徹夜してしまいました。明日(もう今日か)から海外出張ですが、今回の旅程の中にがっかいでのポスター発表があるんですね。ポスター発表というのも数年ぶりですが、以前はA4でスライドプレゼンみたいなのを16枚ぐらいつくって印刷してボードに貼…

がっかい応募

腰痛と闘いつつも,昨日,月曜日締め切りの学会@カルフォルニアに無事応募しました。かけんひが残っているので,そのがっかいを聞きにいくことは決定していまして,あわよくば発表もと思っていたのですが,最近終わったばかりの実験の結果がかんばしくなく,…

授業中の私語は合理性の観点から排除すべき

「大学に関する話題日記(2008/11/15)」さんのところで紹介されていた「『私語は授業妨害』学部長が掲示 モンスター大学生が増えた!(J- CASTニュース)」について。話の始まりは,和歌山の新聞ジャーナリストが,おそらく非常勤で講義を受け持っている某大学…

「持ち込み可の学期末テストを受けるだけで良い」のは楽勝なのか?

edu

「2008-11-03 - 大学に関する話題日記」さん経由で知ったニュース…というか記事です。 大学単位取得事情「詩を提出」「出席1/3」でOKの例も(アメーバニュース) 某国立大学の学生によると、彼の大学で通常の単位は「出席点+テスト」や「レポート」でもらえ…

「就職の現状を考える」に便乗

「大学受験のための塾・予備校【早稲田塾】」さんが良い記事を書いています。 大学受験のための塾・予備校【早稲田塾】 内定取り消しが続出しているという報道について,そもそも内定を8ヶ月前とか12ヶ月前に出さなければならない(企業)&取らなければいけ…

学会でiPhone欲しい病が

先日,近所の小さな学会(ワークショップ的な)に行って来たんですが,学会に行くと,メモを取ったりしますよね。おもしろい発表があったときはもちろん,おもしろくない発表でも自分の研究の足りないところを発見したり,それからなによりも,自分がチェッ…

かけん書類脱稿

今日がかけん申請のがくない締め切りだったのですが,なんとか脱稿しました…って申請書類で「脱稿」とは言わんでしょうが,それなりに頑張って書いたので気分は脱稿です。今回は3人のグループで,色々意見をもらうこともできたし,書いているときは「こりゃ…

しゅっちょうこうぎ

先日,初めて高校にしゅっちょうこうぎに行ってきました。そこそこレベルの公立高校の1年生向けです。しゅっちょうこうぎというもの自体初めてなので,勝手が分からず,とりあえず普段締めないネクタイを締めて,プロジェクターを持って,汗をかきながら現地…

クールビズ「28度では能率低下」

クールビズ「28度では能率低下」…日本建築学会調査(Yomiuri Online) 冷房温度を28度と高めに設定し、省エネを図る取り組みで、年々広がっているが、日本建築学会のチームによる最近の研究で、軽装だけでは暑さで仕事の能率が落ち、経済損失にもつなが…

日本の大学教育を破壊する企業の新卒信仰は某就職ブローカーの陰謀か

edu

昨年,就職問題懇談会が「卒業予定者にかかる就職について(申し合わせ)」に、「9月30日以前の内定は無効」と盛り込んだ(当ultravisitor 2007.10.17付)のに続き,今年は「国立大学協会(小宮山宏会長)などの3大学団体」が企業の大学教育スケジュール…

学生のコピペ・レポート検出サービス,日本進出へ

edu

大学プロデューサーズノートさん(7/2)の記事で知ったのですが,アメリカの大手「コピペ検出」サービスのturnitin.comが日本語対応になるそうです。こちらにそのサービスの概要(英語版)がありますが,アプリケーションではなく,ウェブベースのサービスで…

暦通りじゃない!

世間では11連休だなんだと景気が良い話が聞こえてくる反面,「うちは暦通りだよ」と嘆く人もいます。でもうちは暦よりさらに休みが少ないんですけど。本日,昭和の日もいつも通り授業2つやりました。まあ,これに関してはあきらめているのでいいんですけど…

東北大、「抜群教授」に特別手当 最高月20万円

edu

東北大、「抜群教授」に特別手当 最高月20万円(asahi.com) 東北大学が新年度から、優れた業績をあげた現役教授を「抜群教授」に選び、月給を最高20万円上乗せする。国立大では初めての制度といい、学外から優秀な「頭脳」を獲得するとともにその流出を防…

意外に柔軟? 橋下大阪知事

新しく大阪知事になった橋下徹氏ですが、マッチョな右翼的思想など、石原都知事と似た臭いを感じるので、当選を苦々しく思ったりもしていました。さっそくの「国防事案には地方政治は黙って従えばいい」とか、自衛隊表敬訪問とか、石原との会談とか、期待通…

流通する「講義ノート」 73%が購入経験あり?

edu

いつも鋭い大学プロデューサーズノートさんですが、「流通する「講義ノート」 73%が購入経験あり?」という記事では、講義ノートビジネスに対して「驚き」、「これは、不正であり、学術の冒涜だとマイスターは思います」としています。先進的な「大学プロデ…

今セクハラ&パワハラ総長逮捕で話題のあの大学

メモ。マイスターさんの「大学プロデューサーズ・ノート」がこちらに移転しましたが、今セクハラ&パワハラ総長逮捕で話題の、あの大学に関して、笑えるエントリが挙っているのでここに記しておきます→「大学の広報方針、見直された方がいいのでは」。

センター試験は年複数回開催をすべきだと思う

edu

「再試験対象者、最多1211人 センター試験」 20日に全日程が終了した大学入試センター試験で、試験中にトラブルが起きて再試験の対象となった受験生が、19日分だけで8会場で過去最多の1211人に上った。ほとんどは英語のリスニングが対象で、セ…

大学による高校生の青田買い

edu

「青田買い反対? : 大学プロデューサーズ・ノート」に、先日触れた企業の大学生青田買いに関するニュースが取り上げられていまして(注:当サイトが取り上げられたわけではない)、その中で、「大学もAO入試で高校生の青田買いをしているじゃないか、という…

青田買い横行に反発 大学側が「無効」申し合わせ

edu

企業の採用活動の活発化を受け、大学などで作る就職問題懇談会は16日、今年度の「卒業予定者にかかる就職について(申し合わせ)」に、初めて「9月30日以前の内定は無効」と盛り込んだ。「青田買い」の横行に大学側が反発したものだが、罰則のない「紳…

文系・理系、選択は入学後 ICU、来年度から新制度

edu

国際基督教大学(ICU、東京都三鷹市)が来年度から、新入生全員を特定の学科などに所属させず、2年次の終わりに所属を決める新制度を導入する。「(進路を)決めてから入る」から「入ってから決める」への転換で、文系、理系を問わず幅広く進路を選べる…

早大教授、大学院入試問題作成者漏らす 文科省が注意

edu

大学院入試の作成者の名前が漏れていたという記事。 早大教授、大学院入試問題作成者漏らす 文科省が注意 早稲田大(東京都新宿区)商学学術院の坂野友昭教授(52)が、早大大学院博士課程の入試問題の作成者を、事前に同大学院修士課程の自分のゼミの学生…

九大大学院入試、答案用紙をシュレッダーに 採点不能

九州大学は5日、1日に実施した大学院の入試終了後に、答えが書き込まれた解答用紙を誤ってシュレッダーにかけて廃棄したと発表した。採点不能となったため、受験生14人全員の成績を満点として計算するという。 同大入試課によると廃棄したのは、大学院医…

採点終わった

edu

採点終わった。今学期は少々変則的で、講義科目が多かったため、採点もいつもより大変でした。しかもオレは基本的に記述式の試験なので。オレが試験を作る時に最重視しているポイントは以下の通りです。 ちゃんと授業出てまじめにやっている人が点を取れて、…

オープンキャンパス初参加

edu

初めてオープンキャンパスに参加しました。かつて11月に開催した季節外れのオープンキャンパスもどきみたいなものに駆り出されたことがありましたが、あれは時期もあってかなり人も少なくて、オープンキャンパスというのはそういうものかと思っていたのです…

「大学合格73人 実は1人」問題

edu

この報道。 「大学合格73人」実は優秀な1人が受験 大阪の私立高 私立大阪学芸高校(大阪市住吉区、近藤永(えい)校長)が大学入試で、優秀な生徒の受験料を負担し、志望校とは関係なく多数の有名私大を受けさせ、合格実績を「水増し」していたことがわか…

入試問題の作成や点検、私大の12%「外注」

edu

以下のニュースについて。 私立大の12%に当たる71校が入試問題の作成や点検を予備校などに外注し、全問題を任せる「丸投げ」も18校――今春の07年度入試でのこんな実態が5日、文部科学省による調査で明らかになった。国公立大では外注はなかった。文…